アートワークス(作品たち)
音楽・詩・映像・絵など、つくっているものをまとめています。そのままじゃ面白くないので、作品ごとにテーマ名をつけています。
NATARASIS(2ピースバンド)
2019年春よりライブ開始予定の2ピースバンド。ギターボーカルを担当しています。
『五感覚醒』をキーワードに、楽曲・ライブ・映像作品などを通して全世界の民の五感をラリらせて次世代人類に進化させることが表の目的です。ラリるって死語かな?
シンギュラリティの話とかもあるので、AIやアンドロイドに勝てるよう全人類の洗脳教育を行って強制的に進化させます。たぶん。
それで革命的脳進化を遂げた100人の黒装束ハイパー集団の魔術で精神世界に神を顕現させてみんなで国家をつくりたいのです。
NATARASISオフィシャルサイトはこちら
“精神音絵画”アートワークス(ソロ)
『精神音絵画』をメインテーマにした作品群です。深い精神世界をありのまま即興録音して、精神音の絵画を描きたいです。音楽を中心に、詩や映像を組み合わせて作品をつくっています。
最初このサイトの名前は精神解剖記にしようと思ったのですが、意識のブロックを外したり心を無理矢理深堀りしたりして、何が出てくるかな?って楽しみながら記録する精神解剖的なマッドサイエンティスト寄りのテーマです。たぶん。
人生ナチュラルクレイジーでありたい。
“Mind Song”即興楽曲
即興録音作曲のトラックをベースに、音や歌を重ねて作る音楽作品です。実験的ですが瞑想や何らかの精神耐久レースをした後に録音したり音楽の枠を超えた実験をしてから録音したりしてるので、実験音楽に入るかはわかりません。
イヤホンで聞いたほうが(楽しい)と思います。
前まではSoundCloudに339曲ぐらい上げてたのですが、最近映像づくりを覚えたので、Youtubeへのアップを覚えました。
(SoundCloudの分は有料化を解除してしまって今は全部聞けません。そのうちYoutubeとかに上げれたらと思っています。)
曲の一覧はサイトの記事としてもまとめていってるので、よかったら下のリンクからどうぞ。
“Mind Song”の一覧はこちら
“LR loop”即興ループ演奏
Youtubeにアップしている即興ループ演奏映像です。ギターのエフェクターというやつで同じ音をぐるぐる連続再生させています。なるべく瞑想などして意識のブロックを外してから録画しています。完全に一発即興です。精神のありのままを記録できたらいいなー。
Youtubeチャンネルはこちら
“LR loop”即興ループ演奏の一覧はこちら
“Possession Verse”自動筆記詩
自動筆記(無意識に近い状態で書き連ねる技法)をベースにした独自手法による詩をつくっています。手法はないしょです。
昔つくった詩もあるので普通のやつも少し混ざっているかもしれません。言葉というのは楽しいですね。
“Possession Verse”の一覧はこちら
”Thought Life”映像パフォーマンス
これはまだ構想してる最中なのですが、音楽ではなく、映像パフォーマンスを主体とした作品をつくろうと思っています。
パフォーマンスといってもダンスしたり大道芸やるのではなくて、アート作品としてつくります。自分という人間の精神の本質があぶり出せたらいいなあ。
”Thought Life”の一覧はこちら
“Es Doodle”手なぶり落書き絵
手なぶり的に描いた落書き絵です。絵心はあるねと言われますがぶっちゃけ絵は上手くないと思います。でもそれでいいんですよね。子どもの落書きっていろいろ出てくると思うんです。心の奥底の姿。
何を描くかは潜在意識と手に任せていますが、ダークなモチーフのものが多いと思います。絵をテーマにして曲を作ることもあります。たーのしい。
“Es Doodle”の一覧はこちら



さいごに
最後までご覧頂きありがとうございます。
3歳で初めて哲学的思考が生まれた時から、25年以上にわたり考え、気づき、そして表現し続けてきました。
積み重ねてきたものは膨大です。思想も日を追うごとに本質に近づいてきています。今でも毎日のように、真理はアップデートされ続けています。
思考と表現によって、僕は救われ、生きる意味を得てきました。
多面的な創作や、のこす文章が、ひと欠片でも上手に刺さって、あなたの心の穴を埋める手助けが出来れば嬉しいです。
LR